2017年4月
4月8日 群馬県桐生市(JCC 1603)

南面の冬季閉鎖は解除されたが、まだ上はまだ寒いだろうなと思い、南麓
からQRV。
その前に赤城道路で上まで上がってみると、大沼は氷が張り雪の中。
何年か前、冬季閉鎖が解除された直後に来た時は、多少氷はあっても、こ
こまでではなかった。
雪も道路脇にあったかなという記憶だから、今年は雪融けが遅いようだ。

牛石峠は脇に雪が積まれていて、少し下った南向きコーナーは先客。
挨拶して下山、当初の予定どおり南麓へ。
農産物直売所で買い物の後、移動地の道路脇と思っていたら、反対側にわ
りと広い空き地。
R353と同じ高さ、3mほど下がった場所とさらに低い場所と3段続いて
いて、3段目には倉庫のような建物。
mobile whipでJA2IGY/bが聞こえる2段目に入り準備開始。
霧が出て視界は悪いが、雨は降っていないので、テーブルを出して開始。
霧の水滴を拭き取りながらQRV
松戸のPVIが読んできたと思ったら、RTTYやってくれと言う。
安中でも言われたが、やってないよ。
群馬はRTTYやる人がおらず、穴だらけだとか。
一昨年、自宅療養中は暇になると思って、インターフェイスを作るため
の材料は買ったものの、それっきりになってたな。

Rig:IC-7000M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 17
CW

4月15日 群馬県前橋市(JCC 1601)


赤城道路で大沼へ。
雪は先週より若干少なくなったような気はするが、相変わらず氷の中。
その隙間を鴨が泳いでいた。
今回は南向きコーナーのロケを試そうと、牛石峠を通過。
天気は良いが少々風があるので、ステーをとってアンテナを設置し15:40
開始。
前橋は珍しくないだろうが、ロケが良いとよく呼ばれる。
19時を過ぎそろそろ終わりを宣言したところでPVI、RTTYやれとしつこい。

Rig:IC-7100M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 50

4月29日
4月30日 群馬県桐生市(JCC 1603)

ALL-JA参戦で赤城南麓へ。
8日に来た空き地だが、草が少し伸びた様子。
一面スギナ、その間には無数のつくし、もっとも軸が伸びすぎて摘んでも
喰えそうにない。
アンテナは突風を考え、ステーを取って設置。
草に付いた雫が靴に染み込んで冷たく、夜は車内といえど結構寒冷える。
CQを出している局とは、ひと通りQSOしたことろで就寝。
翌朝再開、日が差して暑いため、テーブルを出してIC-7000でQRV。
16時過ぎで切り上げ、赤城の反対側にある「しゃくなげの湯」を目指し、
赤城裏街道を登ると山頂付近に3局、コンテストで慌ただしくQSO中。

Rig:IC-7100M/IC-7000M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
TEST 217

移動日記