2009年3月

3月20日 栃木県芳賀郡二宮町(JCG 15008)

3連休、そろそろ冬眠からと思いきや、朝から雨。
しかし昼には晴れて来たので、連休明けには真岡市に編入されて消滅す
る二宮町へ。
14:30頃開始したが全く呼ばれない。
1.2Gで少し声を出した後、40mに出ると二宮町内の移動局からコール。
40mは遠慮した方が良いかと言った事を聞かれたので、メインは6m
だから、途切れたらそっちに戻るからかまわないと答え、その後2局
で40mを終了、6mに戻るも結局呼ばれないので17:30終了。

Rig:IC-706mk2GM
Ant:5ele Yagi(Radix) 10mH/Inv.V 8mH(40m)
Band エリア
40m SSB
6m SSB

3月21日 栃木県那須郡那珂川町(JCG 15007)

大田原市御亭山へと向かったら、430のLOOPを上げているグループ。
挨拶すると6mも上(山頂)で出てると言うので、行ってみると、
IC-505にロッドアンテナを2本繋いだDPを、1.5mほどの石柱に括り
付け、今日はあまり聞こえて来ないと言っている。
これでは飛ばないだろうと言うと、地上高があるから大丈夫だと言う。
標高だろという突っ込みは置いておいて、給電点が石柱の下にあるのだ
から飛ぶわけがない。
横で聞いていると羽村市とRS-51、御亭山のロケならDPでも1エリア
内59同士になるだろうに(--;)
せめて石柱より上に揚げた方が良いと言い残して、御亭山を南側に降り
鶴居峠から林道鶴居峠御前岩線に。
林道は高倉山の西側を過ぎると、後は下りが多くなり、左脇、遊歩道の
下の方に「立花峠入口」の標識。
ほどなく南側に視界が開けた場所を見つけ、14:30QRV開始。
しかし、宇都宮、志木から55、つくばみらいから58と南からの応答はい
まひとつ。
南西は眺望が良いが、南は立木で塞がれているので、ロケが悪いのかな
どと考えながら方向を探り、千葉・木更津、鎌ヶ谷から59とそれなりに
は飛んでそう。
16:00、6mは一息ついて、1.2Gで声を出すとコール。
県内からだが、1.2G最初のQSO成立。
その後、2m、430と声を出した後、17:30頃6mに戻り18:30終了。

RIG:IC-706mk2GM/IC-120
ANT:5ele Yagi(Radix) 10mH/17ele LOOP 4.5mH(1.2G)/5ele Yagi 4.5mH(2m)
Band エリア
6m SSB 17
2m SSB
430 SSB
1.2G SSB

移動日記