2018年11月
11月3日 群馬県北群馬郡吉岡町(JCG 16005)

今年はまだ榛東村に行っていないなと思い、富士見峠へ。
ところが、景色見物か車が停まっていて場所取りができない。
それではと、先に紅葉の榛名富士を撮りに、森林公園を通って榛名湖へ。
富士見峠に戻ると、別の車が停まって...
他に適当な場所はないかと、森林公園方へと登りソーラパークのゲート
前でのQRVを考えたが、ゲートから出てくる車があると従魔になるだ
ろうと思い、少し戻ったところにある道幅の広がった場所から17:00頃
開始。
予想はしていたが、呼ばれるのは1エリアだけ。
かなり寒くなってきたため、1時間ほどで終了して、この日2回目とな
る森林公園を抜けて、伊香保温泉・石段の湯へ。
まったりと温まったところで、上州豚のカツライスを食して帰宅。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 16
CW
RTTY

11月10日 群馬県甘楽郡南牧村(JCG 16004)

17日にあるFARAN BBQの材料にと、ネギを買いに下仁田へ。
そのついでに移動をと(どっちがや)、直売所でネギを買った後、南牧
村へと向かい、16:00過ぎ開始。
この季節、標高1,100mはさすがに寒く、18:00過ぎに終了して上野村
に降り、「しおじの湯」へ。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 10
CW
RTTY

11月17日 東京都府中市(JCC 1007)

FARANのBBQで府中市郷土の森公園のバーベキュー場へ。
いつも機材/食材を手分けして準備していた人が体を悪くしてしまい、
今回は一人で準備。
終わりも近づいた15:00過ぎに短時間だけQRV。
その間に片付けが始まって、15:30には終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
CW

11月23日 山梨県南巨摩郡身延町(JCG 17007)

3連休、今年3回目の長野遠征へ向かう前に、PVIのリクエストにあっ
た奥山梨・身延町へ。
静岡の梅ヶ島温泉の方へ抜ける林道が開通したらしいという情報を見つ
け、地図であたりを付け出発。
高尾山ICで圏央道に乗ったものの中央道は相模湖まで渋滞、それが八王
子JCTを超えて圏央道の分岐まで伸びているためJCTを通過、八王子西
で降りて、R20まで戻って相模湖ICから中央道に乗り直し。
途中、ぶどうを買おうと勝沼で高速を降りたものの、直売所は今年の営
業をすでに終えており、そのまま一般道で身延町へ。
渋滞と寄り道が響いて、峠に着いたのは夕方。
県境を示す標識などはなく、ナビが静岡県に入ったことを告げたあたり
で、下りに転じたところが峠らしい。
引き返そうにも切り返しができるだけの道幅がない。
そのまま進むと小屋のある休憩所らしき広場へ。
そこでUターンして峠へと戻り、山梨県側の峠に近いところで、林道脇
に車1台程度が入れそうな場所を見るけるも、段差があり身動きが取れ
なくなる恐れがあるためさらに降りて、山梨県側の休憩所へ。
しかし、視界が悪く開けているかわからず、峠に近いU字カーブ脇に車
を停めて準備開始。
その間に、すっかり日が暮れて、真っ暗になった18:00前に開始。
さすがにこの時間では、応答は今一つ、2時間ほどで終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 12
CW
RTTY

11月24日 長野県諏訪郡下諏訪町(JCG 09011)

身延町から夜のうちに霧ヶ峰へ。
この時期、高原はかなり冷えるだろうから麓のどこかで車中泊と思いな
がらも、適当な場所が見つからず、結局、白樺湖へ。
ビジターセンター前の駐車場に車を停めて車中泊。
朝、ビーナスラインを西へ、途中、雲海を撮影しながら八島湿原の駐車
場、この先はすでに冬季閉鎖。
観光案内所は閉まっているが、結構、車の出入りがあるため、ビーナス
ラインを少し戻り、道路脇が広くなった場所から8:00頃開始(写真左)
しかし、呼べど叫べど、全く応答なし...
ボウズのまま1時間ほどで打ち切り、八島湿原の駐車場に行くと、どう
やら観光案内所は今年の営業を終了しているらしく閉まったまま。
そんなわけで、駐車場から10:00前に再開(写真右)。
しかし、ここも全く呼ばれず、昼前に終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

11月24日 長野県塩尻市(JCC 0915)

下諏訪町を早々に撤収、このあとは長和町へと思っていたがビーナスラ
インは冬季閉鎖。
ならいっそのこと山梨に戻って、PVIのリクエストにあった早川町と、
地図であたりを付けていた林道を調べると、それも冬季閉鎖らしい。
そんなわけで、R142を通って高ボッチへ。
岡谷IC近くでR20に入った後、見覚えのない交差点、そこから塩尻方面
は高架?
そのまま進むと、塩尻峠のあたりの見覚えのある場所へ。
どうやら道路が付け替えられているらしい。
夏に通った時は沿道にあったはずの果物の直売所が無くなっているのを、
暗くて見落としたのか、それとも閉店して取り壊したと思っていた
のだが、先ほどの交差点を右折する方が元の道路なのだろう。
高ボッチに上がると、カメラを構えた人が多いこと。
ここも、この3連休明けには冬季閉鎖で、春まで来れなくなるとあって、
諏訪湖の夜景撮影に来ているらしい。
15:00頃開始するも、応答は今ひとつで、17:00過ぎに終了。
夏に撮れなかった諏訪湖の夜景撮影に山頂へ。

ここも、カメラを構えた人が十人以上、その中に入って撮影したあと、
塩尻側に降りて、下諏訪町の新湯で温まって、3回目の長野遠征を終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

移動日記