榛名富士山頂

群馬県高崎市(JCC 1602)


榛名外輪山のひとつ、標高1,391mで榛名外輪山では掃部ヶ岳(かもん
がたけ)、相馬山に次いで3番目。
他の外輪山とは離れた湖畔に聳えており、山頂までロープウェイで登れ
るため観光客が多い。
山頂には榛名富士山神社がある。

水道、トイレなし(トイレはロープウェイ山頂駅を利用のこと)
使用許可等は特に必要無い。

ロケーション
ほぼ360度開けているが、真西に掃部ヶ岳、南東に相馬山がある。
JA2IGY/b入感あり。

アクセス
榛名湖畔から担ぎ上げとなる。
登山道を歩くか、ロープウェイで山頂駅へ。
山頂駅からは階段状の道を200mほど登った榛名山神社の社が山頂。
鳥居で道は左右に分かれるが、社で合流している。

ロープウェイは9〜16時台、20分間隔で運行(季節によって変わる)
しており、数分で山頂まで行ける。
行楽シーズンなど、混雑するときはピストン運行となる。
湖畔の土産物屋で買い物をするとロープウェイの割引券をもらえるかも...

移動日記

移動日
2006年9月

榛名山

移動地情報へ戻る