石榑峠

三重県いなべ市(JCC 2115)
滋賀県東近江市(JCC 2313)



鈴鹿山脈を横断する国道421号線。
石榑トンネルの完成により旧道となった滋賀県と三重県の県境にある標
高687mの峠。
伊勢湾、知多半島を一望できる。
三重県側は道幅が細く、峠には2t車以上が入れないよう、コンクリー
トの石柱が建てられており、石柱の手前に車数台のスペースがある。
現在、三重県側は道路が崩落し、石柱間をチェーンで閉鎖、通行止めと
なっている。
周辺の山々への登山口となっているらしく、入山届のポストがあり、ハ
イカーも多い。
石柱の向こう側に峠の南へ登る道があり、見晴らしの良い広場があるら
しいが、峠からの分岐に「立入禁止」の看板があり、高さ2mほどの扉
で閉鎖されている。

バイオトイレが設置されているが、水道はない。

ロケーション
バイオトイレの屋根にあるソーラパネルの影響と思われるが、ノイズが
多い。
東西に開けている様子だが、よくわからなかった。

アクセス
R421 石榑トンネルの滋賀県側入口手前を左折し、旧道に入る。
三重県側にも旧道の入口はあるが、ゲートで封鎖され通行止め。

移動日記

移動日
2024年8月

移動地情報へ戻る