2018年4月
4月14日 群馬県桐生市(JCC 1603)

今回もアンテナの試しとALL-JA下見で、赤城山の麓へ。
その前に南面の様子を見に赤城道路で山頂、小沼を過ぎると情報どおり八丁峠
から先は通行止め。
開通は連休前日の予定。
赤城道路でおりて、移動地に着いたのは17時頃。
昨年の場所だが、一角にソーラーパネルが設置されていて、使えなくなるのも
時間の問題か。
ソーラーパネルから離れた草が少ない場所で、暗くなり始めたころに準備完了。
まだ右手にしびれは残るものの、手術以来控えていたCWのCQを復活。
今回は1局だけに終わったが...

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH/2ele HB9CV(COMET) 5mH
Band エリア
6m SSB 11
CW
RTTY

4月21日 群馬県高崎市(JCC 1602)


アンテナ試し、今回は4ele HB9CVに10mポール。
場所はと考えた挙句、二度上峠に。
今年2回目も天気が良く、浅間山が良く見える。
ポール先端4ele、1段下にはいつもの5eleを乗せて、ポールを伸がそうと
すると結構重い。
当然ながらステーも必要で、1時間以上かかってなんとか準備完了。
受信した信号を2本のアンテナを切り替えながら比較すると、ほとんど差は
ないか、あってもS1程度。
アンテナの試しも終わり帰宅。
翌日の夕方、買い物でスーパーに立ち寄った際、リアシートに荷物を置こう
としたとき、運転席の後ろに無い、携行缶...
どうやら置き忘れて来たようで、関越道を飛ばして無事回収(^^;)

Rig:IC-7300M
Ant:4ele HB9CV(Diammond) 10mH/5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 32
AM
CW
RTTY

4月28日
4月29日 群馬県桐生市(JCC 1603)

ALL-JA参戦で赤城南麓へ。
14日と同じ場所で、今回はポールを2本。
1本目は、いつもの8mポールを車から離れた場所に自立させステーで固定、
これもいつもの5eleを南西向け。
もう1本は10mポールをタイヤベースで立て、4ele HB9CVを南東向け。
車を移動させても自立できるできるよう、ステーで固定。
ワンタッチタタープを展開して、中にテーブルを設置したところで19:00
を過ぎ、開始前に温泉へとR353を西へ。
しかし、ふじみ温泉は臨時休館で入れず。
しゃくなげの湯に行く時間もなく、そのまま移動地にもどり、準備の続き。
21:00、コンテスト開始でまずは呼びに周り、日付が変わった直後で100局。
1時過ぎ、寝床用のテントを準備して就寝。
翌朝、5:30再開、昼はR353脇にある中華料理店で食事をして、21:00まで
フル参戦。
結果は 360QSO、12multiの4360point
アンテナとタープの片付けが終わったのは23:30と、帰るにしてもかなり遅
い時間で、テントでもう一泊。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m TEST 347

4月30日 群馬県前橋市(JCC 1601)


テントを片付け、牛石峠へ。
8時過ぎに開始。
テーブルを出して車外でやっていると、脇を車やバイクが通るたび結構うる
さく、相手の声も聞こえないほど。
午前中は前橋移動、開けることを期待していたのだが、結局開けず終了。
小沼を散策していると、「無線の人だ」と...
先ほど通りかかったハイカー、挨拶した人でした。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 40
RTTY

4月30日 群馬県沼田市(JCC 1606)

赤城山を沼田側に降りて、武尊山、21世紀の森へ。
15:00過ぎ開始も、あまり呼ばれず早々に切り上げ、ふじやまの湯へ。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
RTTY

移動日記