2018年7月
7月7日
7月8日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

6m&Down参戦で渋峠へ。
4月のALL-JA同様、2本のポールを用意し、アンテナは3方向で準備。
10mポールをタイヤベースで立て、先端に5eleを北向き、2m下に4
eleのはずが、4eleのショートバーが1個見つからない。
とりあえず2ele HB9CVに変えて南東向け。
ショートバーの代わりになりそうなものを探し、ステー取り付け用のナ
スカンを試すも、エレメントに密着させる手段がなく断念。
トランクの中に転がっていた蝶ボルト、素性はと言うと、タイヤベース
のポールを締め付けるリングを止めるものだが、使うことが無く外した
ままになっていたもの。
蝶ナットで長さを合わせ、ロープを巻いて固定、これでSWRも1と安定。

8mポールはARAKIの三脚にゴムチューブでくくりつけ、ステーを張っ
て自立、4eleを南向きに設置。
開始前に湯田中で温泉、と思っていたものの、時間的に厳しくなったた
め断念。
21:00コンテスト突入、ひとあたりしたところで、DSCWを立ち上げ、
CWをモニタ。
2:30頃、一眠りして8日は7:00過ぎ再開。
コンテスト終了後、CQを出して数局とQSOしたあと撤収、万座温泉
の立ち寄りで汗を流して帰路へ。

コンテストの結果は、26マルチ*241局 6,266point

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 151 14 12
CW 42

7月14日 群馬県桐生市(JCC 1603)

海の日3連休、4eleのショートバーを落としたのだとすればここしか無
いだろうと、捜索がてら移動。
しかし、雑草が伸びて探せる状態では無く早々に諦め、16:40頃開始。
夕方でだいぶ涼しくなったとは言えやはり暑い。
18:30終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 20
CW 11
RTTY

7月15日
群馬県吾妻郡嬬恋村(JCG 16001)
長野県上高井郡高山村(JCG 09002)


桐生からR353を西へ向かい草津へ。
巽の湯に浸かって、料金所が解放されたあとの万座ハイウェイで万座へ。
ハイウェイ終点にある環境センター前の駐車場で車中泊して、毛無峠へ。
キャンプ?の車が1台、脇にテントがあり、その中にいるのだろう。
少し離れて7:00過ぎに開始。
徐々に車やバイクが増えて来て、昼前には結構な混雑。
ラジコンを飛ばす人や、進入禁止のバリケードを超えて疾走するバイク
やらで周辺が騒がしくなって来たころ、Esで8が開けるも、ここでは
少々厳しく、呼ばれなくなったところで一休みして、10:30を過ぎた頃
から高山村でQRV。
その頃から6が開き始めたのか、BPGから嬬恋村のリクエスト。
高山村が終わってからと言ったのだが、11:00過ぎ再び、Esが落ちて
きたから早くしてくれと催促、やれやれである。
MMTTYの設定を変えて、11:08嬬恋村でRTTY、その後数局とのQSO
後に終了。
万座プリンスホテルの雲上の露天風呂でまったりしたところで、小腹も
空いてきたことで、ラウンジでケーキを食べて渋峠へ。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
嬬恋村
Band エリア
6m SSB 45
CW
RTTY
高山村
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

7月15日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

横手山頂を散策してから峠で15:40頃開始。
開ける様子もなく18:30終了、帰路へ。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 23
CW
RTTY

7月21日 群馬県吾妻郡東吾妻町(JCG 16001)

昨年出来なかったCWサービスで万騎峠へ。
15:50開始するも応答はまばら。
8J6VLP/6から呼ばれ6が開けたのかと思いきや、それっきりで、肝心
のCWも全く呼ばれず、18:30で終了、
帰りの温泉をと、R406沿いにあった看板を頼りに温泉施設を探すも見
つからず。
途中荒れた道に入ってしまい、激しい衝撃に見舞われ、いやな予感が
しながらR406へ戻り、結局、倉渕の「地蔵の湯」へ。
さっぱりして出発というところでいやな予感的中、右の前輪...
地蔵の湯の駐車場に戻ってをタイヤ交換、翌日タイヤ館で4輪を買い
替え。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

移動日記