2009年6月

6月6日 群馬県藤岡市(JCC 1609)

井戸吉一斉移動迎撃で2年振りに御荷鉾林道へ。
森林公園から西は、一昨年9月の台風以来、通行止めになっているはず
なので、管理棟の手前、北側に突き出たコーナーを目標に定めた上で、
森林公園へ。
前日、ネットの書き込みを検索していると、八倉峠北側は完全に崩落し
て、相変わらず復旧の目処はたっていないようだったが、今年4月、塩
沢峠から杖植峠を経て、下仁田に通り抜けたという記事があった。
行けるようなら日向山の移動地へ、と思いを抱いて出発。
途中、Esで宇城市が聞こえたので、モービルからパイルに参加するも
届かず。
上信越道・富岡ICから神流町方面へと向かうと、塩沢峠側の御荷鉾林道
入り口には1.3km先通行止めの看板。
森林公園の管理棟まで行くと、全面通行止めのバリケードと管理人の姿。
路肩が崩れて危険なため、通行止めになっているとか。
当初の目的地である北向きコーナーまで戻って、小雨の中、準備開始。
特別局狙いで40mのワイヤー、準備が終わる頃には雨はあがったが相変
わらず霧の中で眺望は無し。
14:00頃、磁石で方角を確認して、青森を探すも全く聞こえず。
リアルタイム情報を見ようと、携帯を見ると、アンテナが3本立つかと
思ったらすぐ圏外。
Esはまだ出ているらしく、6も聞こえるが少々弱い。
南西に向けて50.010MHzを聞くとかすかにJA2IGY/bの欠片、8J240M/2
も聞こえるので読んでみたがEsに負けて断念、その方角でCQ。
適当に方角を変えながら、一段落したところで40mで特別局探し。
8J7AIZ/7、8J240M/2、8J540M/5、8J040Mと4局GETし、少しCQ
を出してから6mに戻ると8がopen、宗谷郡をGET。
18:00近く、霧が晴れて来て正面(南東)に見える頂(写真右)は...
西御荷鉾山はたしかほぼ真東だったはず?
日も差して来て太陽の方向を見ると、磁石の指す北から左へ60度程度???
場所を変えてみても磁石の指す方角は変わらず...
鉄を近づけると針が動くので、磁石は働いている様子、何に影響を受
けているのやら(--;)
そろそろ引き上げと思い始めた19:39、SSBでJD1BMMからコール。
直後、ちょっとしたパイルになったので、JD1を呼んでるのではと思
い、当局をお呼びでしょうか?
数局が呼んでくるのでしばらく続け、20:00頃終了。
帰路、モービルで横浜・磯子区から強力に入感、塩沢峠を過ぎたあた
りでコールしたが、神奈川コンテストが始まったというのでショート
で終了。
鬼石方面に降りてR462を北上すると、桜山温泉センターの看板が見
えたので行ってみたが、22:00閉館で入浴できず(既に21:40)。
児玉町で児玉温泉の看板を見つけ、そこで入浴。
ラジオでWC最終予選を聞きながら帰宅。

Rig:IC-706mk2GM
Ant:5ele Yagi(Radix) 10mH
Band エリア DX
40m SSB
6m SSB 48
AM
CW

6月20日 群馬県吾妻郡六合村(JCG 16001)

今年最初の渋峠へ。
4時近くに出発したので、到着は9時過ぎるだろうと思っていたら、
8時に草津運動公園に着いたので、軽く腹ごしらえ。
近距離Esが出ているのか、志賀高原草津道路を上がる途中モービル
で3が入感、かなりQSBが激しく、ピックアップされたものの、Q
SOは不成立(--)。
天気がよく、国道最高地点で写真(右)を撮り、渋峠に着いたのは8:50。
昨年は、駐車場の東端にあったブルドーザー、位置はそのままのよう
だったが、さらに東側が整地されていたので、拡張された部分に陣取
り準備開始。
今回は特別局狙いの40mのほか、15mの2ele HB9CV(maldol製)
も準備してと思ったら、これがかなり厄介で、同軸、ステーのロープ、
ワイヤーが絡まり、ほどくのに一苦労(^^;)
結局、準備に1時間以上かかってやっと開始。
Esで4〜6がopenしていたので最初は呼びに回り、15:00から15m、
その後40mにQSYし、8J740MをGETしたあと、CQを出すとパ
イルになってしまい、1時間ほど40mにとどまることに(^^;)
16:30、やっと途切れたところで、40mは切り上げ、15m/40mとも
アンテナを撤去。
6mに専念して19:00終了、あとはお決まりのコースで草津へ(^o^)

Rig:IC-706mk2GM
Ant:5ele Yagi(Radix) 10mH/2ele HB9CV 5mH/Inv.V 8mH
Band エリア DX
40m SSB 14
15m SSB
6m SSB 12 12

6月27日 福島県耶麻郡猪苗代町(JCG 07017)

FARANミーティングが開催される福島市の野地温泉ホテルへ。
高原でロケが良い場所というので早めに着いたこともあり、移動運用を
と、ホテル近くの土湯峠へ。
磐梯吾妻スカイラインの入口で、見晴らしは良いが南側に安達太良山が
あり、どうみても影響を受けるだろうと思い、別の場所を探すも、良い
場所が見つからず結局、土湯峠からQRV。
QRVできるのはせいぜい2時間程度というわけで、発電機は使わず、
バッテリー(12V-24Ah)で運用。
やはり安達太良山の影響を受けているのか、1エリア方面から応答は今
ひとつ(それでも平地移動の7L4SAM/1は強力 ^^;)。
6mを早々に切り上げて、特別局狙いもかねて40mへ。
8J140M/1をGETしたあと、CQを出すとパイルになってしまい、時
間を気にしながら、13:30に途切れたところで終了。
急いで撤収して、野地温泉ホテルに入ったのは集合時間ギリギリ(^^;)

Rig:IC-706mk2GM
Ant:5ele Yagi(Radix) 10mH/Inv.V 8mH
Band エリア DX
40m SSB 12
6m SSB

移動日記