2016年6月

6月4日 群馬県北群馬郡榛東村(JCG 16005)

榛名山・富士見峠へ。
BBQ小屋の方は相変わらずバリケードで通行止め、どうやら使用許可
を取らないと使えなくなったようだ。
今回はIC-7000Mを準備。
19:00過ぎに終了、レイクサイドゆうすげの立ち寄り時間は過ぎている
ので、しんとう温泉へ。
しかし、臨時休業で、群馬温泉やすらぎの湯へ。

Rig:IC-7000M
Ant:5ele Yagi(Radix) 7mH
/tr>
Band エリア
6m SSB 25
CW

6月11日 群馬県藤岡市(JCC 1609)

GWに先客がありQRVできなかった藤岡市へ。
森林公園の管理棟の人から、鉄塔のところで無線やってる人を見かける
と聞いていたので、ロケを試そうと行ってみると、確かに見晴らしは良
い。
林道脇も広く、車を止めるには充分。
そういえば、森林公園の管理人、若い人に代わっていた。
以前の年配の人は退職したのだろうか。
このところ移動のメイン機になっていたIC-7100Mは、車内に据え付け、
mobile専用。
今回は車の横にテーブルを出して、IC-7000Mで17:00過ぎに開始。
1台のジープが管理棟の方から来て通り過ぎていったかと思うと、しば
らくして引き返してきた。
乗っているのは年配の男性2名、どうもこの場所からQRVしようと来
たものの、先客(私)がいたため、別の場所を探したが見つからず、引
き返してきたらしい。
藤岡市で、西向きを狙えそうなのはここしかなさそうという。
2mというので、こちらに影響は出そうにないからいいよと一言。
一人が準備を始めるがもう一人は車内で食事、準備を手伝う様子はない。
どういう関係なのかなと思っていたら、館林にいた頃430でよくQSO
していたJO1TNLとJN1JHFだった。
JN1JHFは目が不自由だったはず、それで納得。
二人でよく移動しているらしい。
ほどなく向こうもQRVを始める。
18:27、Esが開けJG3IFX/8とこの日2度目のQSO
ジープのエンジン音は結構大きく、ヘッドフォンをしていても少々耳に
障るのと、日が陰って寒くなってきたことで、テーブルを片付け車内へ。
リグもmobileに据え付けたIC-7100Mに切り替え。
19:00頃には撤収する予定が、Esは落ちる気配はなく、21:46 JG3IFX/8
とこの日、3回目となるCWでQSOのあと終了し撤収。
JO1TNLもそろそろ引き上げるということだった。
御荷鉾林道を東へと向かい、閉店間際の「白寿の湯」へ立ち寄り。

後日、JO1TNLと再会、2mじゃなくて400だよと。
2mの話をしていたので、てっきりそう思い込んでしまっていたようで。
写真を見直してみると、確かに430のアンテナだわ(^^;)

Rig:IC-7000M/IC-7100M
Ant:5ele Yagi(Radix) 7mH
Band エリア
6m SSB 16
CW

6月18日 群馬県多野郡神流町(JCG 16009)


2週続けてみかぼ森林公園内の鉄塔横から。
天気が良く、車内は暑いので、テーブルを出してIC-7000Mで準備開始。
市郡境界ということで、今回は多野郡神流町でQRV。
神流町移動は先月、西御荷鉾山の方でやっているからそんなに呼ばれな
いだろうと思っていたら、結構呼ばれて、2時間半で43局。
鬼石へと降り、今回はこだま温泉へ。

Rig:IC-7000M/IC-7100M
Ant:5ele Yagi(Radix) 7mH
Band エリア
6m SSB 36

6月25日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

早朝から出るつもりで未明に出発。
長野原・大津交差点のコンビニで食料を調達したあと、万座ハイウェイ
を無料通行ができる5時過ぎに通過。
6時頃到着、準備前に腹ごしらえしていると雨。
小雨の振る中、合羽を着て準備開始。
Esで8が開けていて、呼びに回ったりCQ出したり。
車内は蒸し暑くても雨が吹き込むため、ドアを短時間だけ開閉して換気
しながらQRV。

10時過ぎ、雨が上がったところで昼食がてら、渋峠ホテルのラウンジで
休憩、山頂へのリフトが止まっていることを聞くと、運転は7月からら
しい。
以前は6月でも動いていたと思ったが…

16:00過ぎ終了し、道路封鎖直前でゲートを通過、草津・大滝の湯へ。

Rig:IC-7100M
Ant:5ele Yagi(Radix) 7mH
Band エリア
6m SSB 29 17 17
CW

移動日記