2010年5月

5月4日 群馬県高崎市(JCC 1602)

連休も残り2日、二度上峠へ。
途中、浅間隠山の登山口はじめ、多くの車が止まっていたので嫌な予感
がしていたのだが、こういう時の勘は良く当たる。
峠の駐車場は入り口脇にも車が。
駐車場といっても、区画が切られている訳ではなく、一番奥に1台分の
スペースを見つけ、準備開始。
ハイカーなら昼過ぎにはいなくなるだろう、と思っていたら、隣の車は
準備中に戻ってきてほどなく退場。
13:00頃開始、Esが出ているようだが、今ひとつ弱い。
しばらくすると、車内を覗き込む人影、JH1RILさん、通りかかったら
6eleが見えたので寄ってみたとか。
何度かQSOしているが、お会いするのは初めてでした。
19:00過ぎに終了、帰りの温泉は相間川温泉のつもりが、遅くなったの
で、はまゆう山荘へ。
初めて訪れたときは人口温泉だったが、昨年から天然温泉になったらし
い。
天気はよくても浅間山は少々霞んでました。

Rig:IC-7200M
Ant:6ele Yagi(Radix) 10mH
Band エリア
6m SSB 59
AM
CW

5月8日 群馬県藤岡市(JCC 1609)

みかぼ森林公園へ。
管理棟を訪ねると、巡回中の札が出ていて無人。
管理棟内に入るのは今回が初めて。
この季節はまだ、木々も葉を着ける前で見晴らしもよい。
移動地のコーナーの上に展望台が見えたので、準備が終わったあと遊歩
道を20mほど登って北向きの眺望(写真右)。
13:30頃開始、Esが出ていても聞こえているのはいつもの沖縄の局だ
け。
40mのワイヤーも張っていたが、こちらは8J3NS/3の1局だけ。
夕方になって8が開け、そのコンディションが落ちた19:30頃終了。
掛け流しの児玉温泉か、いつも行きそびれる桜山温泉と思ってR462を
走っていると、桜山温泉がまだ開いていたので今回はこちらへ。

Rig:IC-7200M
Ant:6ele Yagi(Radix) 10mH
Band エリア
40m SSB
6m SSB 59
AM
CW

5月15日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

そろそろ中之条町へと思ったが、渋峠はまだ雪の中なので野反湖へ。
六合村編入が雪の無い季節なら、ラスト移動を敢行していたのだが。
今回は担ぎ上げの準備もして、八間山(写真右上)の登山道へ入り階段
を上り始めること数分、一休みと道脇に腰をおろしたらそのまま意識が...
起き上がろうとしても、バランスがとれず、なんとか起き上がったもの
の、これはまずい...
そのまま引き返し、車に戻って荷物を置いて、我ながら情けない(--;)

売店で蕎麦を食べた後、結局、いつも通り(写真左)。
登るならこっち(弁天山 写真右)にしたほうがよかったか。
15:00開始、昨年秋に感じた通り、1エリアの一部には飛んでいるよう
だが、他は今ひとつ。
17:30 CWを始めたところで車内を覗き込む人影、東京工大無線研究
会だったかな。
タイミング悪く、丁度CWのCQに応答があり、QSO開始したとこ
ろだったので、応対できず失礼なことに。
その後もCWの応答は続き、終了は18:30。
帰りは四万温泉に行きたかったのだが、時間的に無理なので、道の駅
「くに」のくつろぎの湯へ。

Rig:IC-7200M
Ant:6ele Yagi(Radix) 10mH
Band エリア
6m SSB 25
AM
CW

5月22日 群馬県甘楽郡下仁田町(JCG 16004)

物見山への担ぎ上げ敢行、一旦、長野県側の内山牧場を通って志賀配水
池前。
ここから先は、一般車通行禁止で施錠されているので、先ずは様子を見
るため、鞄だけを持って舗装路を徒歩で登ること数分、おそらく駐車場
とおぼしき未舗装ながら整備された広い場所へ。
山頂と無線中継所は南側にあり、そちらへの案内標識が示す道は、腰の
高さくらいの段差を登ることになるので、機材を担いでと言うのは(^^;)
車に戻り、南側から登るべく荒船妙義林道へと向かい、物見山の標識が
ある前に車を止め、草地を踏み固めただけの道を、今度は機材を持って
登ること10分ほど。
第二貯水池のところで、道は左に曲がって山頂へ続くはずだが、木が倒
れ道を塞いでいるので、貯水池前にアンテナを立て開始。
Esが出ているが、呼んでいる1エリアの局は聞こえても、肝心の相手
が聞こえないので、GWで聞こえているらしい養父市移動を呼んで、西
向きは申し分無いことを確認。
JS1OHI局が聞こえたので、声をかけると今日は固定からとのこと。
その後、8が聞こえ始めてきたがあまり安定せず、なんとか出来たのは
1局だけ。
16:00を過ぎ、体が冷えてきたので早々に撤収、神津牧場に繋がる県道
44号脇に場所を変え再開するも、北向きのEsは聞こえず、南向きSc
で7他が多少聞こえるも弱く、呼びに廻らずCQを出すと、高梁市(NEW)
からCALL。
やがてScも消え、あとは1エリアだけで静かなもの。
荒船の湯の営業時間に間に合うように、19:00過ぎ終了。

Rig:TR-9300(物見山)/IC-7200M(県道)
Ant:2ele HB9CV 4.5mH(物見山)/6ele Yagi(Radix) 10mH(県道)
場所 Band エリア
物見山 6m SSB
県道 6m SSB
CW

5月29日 群馬県佐波郡玉村町(JCG 16007)

一昨年、6、7エリアの2局からリクエストをもらいながら、行けずじ
まいだった佐波郡へ。
7はまだGWでも可能性はあるが、6はEsでないとどうにもならず、
かといって、佐波郡は平地の玉村町だけで、暑くてどうしようもないと、
昨年は敬遠していたが、この日は涼しく、Esが出ているようなので予
定を変更して玉村町へ。
利根川沿いの東部スポーツ広場を目指すも、無線が出来そうな雰囲気で
はないので利根川と藤川の合流点近くへ。
藤川堤防上の道を利根川方向に向かうと、住宅から少し離れたところに
少し広い場所があり、どうせEsしか期待できないと割り切って開始。
(堤防上の道は利根川の水際まで続いてます)
案の定、南に向けると6が聞こえる。
南向きでCQを出していると、CALLしてきたのはJO7TKQ/7(鶴岡市)、
Scも出てる。
その後、リクエストをもらっていたJH7XRZとはSSB/CWでQSO。
南向きでは何も聞こえなくなったので、EsもScも消えたと思って、
1エリア向けを赤城山反射で狙うつもりで、北に向けCQを出している
と、深いQSBを伴って、JH3LBD局からCWでCALL。
後で知ったことだが、LBD局は南東Scだったという、と言うことは、
赤城で反射してさらにSc?
赤城ビームでも応答がなくなり、南東に向けると同じ周波数で都内の局
がQSO中(--;)
BAND内も静かになっていたので潮時かなと、40mへQSY。
SWRが高かったので、JA4RL/4をGETしたあと、短時間で終わるつも
りでCQを出すと、玉村町は40mでも珍しかったらしく、1回のCQに
数局のCALLという状態が続き、40分後に途切れたところで、40mを
終了、6mにQSY。
しかし、どの方向に向けても呼ばれることはなく17:20終了。

Rig:IC-7200M
Ant:6ele Yagi(Radix) 10mH
Band エリア
40m SSB
6m SSB
CW

移動日記