2019年7月
7月6日
7月7日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

6m&Down、藤岡市のポイントは先週の下見で適さないことがわか
り今回も渋峠へ。
この天気では志賀高原草津道路は通行止めだろうということと、場所取
りを考え5日深夜に出発。
万座ハイウェイを通過し未明の志賀高原草津道路を進むと、草津白根を
正面に見る展望駐車場とその先のヘアピンコーナーにアンテナ。
国道標高最高地点にも1名、こちらは6mの5eleを立てている。
峠はホテル前にも先客なし。
とりあえず車内で一眠りと、シートを倒したが寝られず。
1時間ほど経っすっかり明るくなったものの、梅雨明けはいつになるや
らの天気で周辺は霧の中。
先客に挨拶と展望駐車場まで散策するも、皆さんまだお休み中。
雨は降っていないが霧の雫で車に戻ると頭はぐっしょり。
タオルで拭って準備開始。
タイヤベースで建てた10mポールの先端に北向きの4ele HB9CV、そ
の下、南東向の2ele HB9CVを組み立てるところでトラブル。
エレメント間を繋ぐフィーダーが丸型端子のところで破断。
前に一度切れたところを繋いでいるから、先端を再加工するにも長さが
足りない。
フィーダーを引っ張り、なんとか端子と接触させて4eleのエレメント
用パイプを束ねていたマジックテープで固定、SWLも1.5以下に落ち
着いたことでそのままUP。
8mポールは自立させ、5eleを南西向けで設置、ANTは計3基。
7時前、テストがてらまず西向きでCQ、早速呼んできたのは3の移動
局、北向きは8が開けている模様。
9時頃、一息ついたところでひと眠り、11時過ぎ数局とQSOしたとこ
ろで渋峠ホテルで昼食。
その後、車で展望駐車場へ。
ヘアピンコーナーにいるのはいつもの人ではないなと思っていたら、展
望駐車場のいつもの人と一緒にいる。
今回は用事があって参加しないらしい。
しばし3人で談笑のあと湯田中方面へと向かい、途中、道路脇で吹き出
す蒸気に釣られて「ほたる温泉」の源泉を見物。

熊の湯ホテルで汗を流して道の駅「北信州やまのうち」で買い物。
2eleの補修を考え中野のコメリまで足を伸ばし、リード線、コンビニ
で食料を調達。
渋峠に戻るとホテル前で、車2台数人のグループが6mを含むアンテナ
を準備中。
こっちは6mシングル、ホテルの向こうで準備が終わっている。ここで
やられると使い物にならんと言ったのだが、毛無峠に行ったら先客がい
ただの、0エリアでやりたいだの聞く耳を持たない、困ったもの
である。
毛無峠に行ったのなら、こちらのANTにも気づいていただろうに。
18時過ぎ、CQを出しているとIC-7300の画面に「OVF」(過大受信)
の赤文字。
ホテル前の局が発報しているらしい。
雨の中、様子を見に行くとANT調整で断続的に発報していた。
車に戻ったところで眠くなり一眠り、気がつくと20時半、急いで空き周
波数を見つけて時間まで空振りCQ。
2時頃、ひと段落して就寝。
翌朝再開は8時、8が開けているが1向けの信号が弱い。
北向けのバックで入ってくるがおかしいと、2eleのSWRを見ると無
限大、フィーダーの接触が外れたのだろう。
コンディションに合わせて残り2本のアンテナの向きを変えながら継続。
午前中は8、午後は6が開けマルチは40。
終了まで「OVF」は出なかったことを見ると、こちらが四六時中でてい
ることで6mを諦めたのだろう。
終了直後、食事がてらホテル前に行った時には既にホテル前のグループ
は撤収したあと。
8日を休みにする予定が、避けられない仕事が入りのんびりとは出来な
いため食事後すぐに撤収、展望駐車場の局と少し話をしたあと万座ハイ
ウェイを降りて草津へ。
大滝の湯で汗を流して日付が変わる頃に帰宅。
仕事中の眠いこと(^^;)
コンテストの結果は、40マルチ*246局 9,840point

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix)/4ele HB9CV(Diammond)/2ele HB9CV(COMET)
Band エリア
6m SSB 13
CW
RTTY
CONTEST SSB 130 15 11 15 25
CW 31

7月13日 群馬県藤岡市(JCC 1609)

海の日3連休、藤岡市の西および北のロケ確認、修復した2eleと新調
した5eleの試しを兼ねて塩沢峠へ。
未だ梅雨は明けずあいにくの曇り空、2週間前より雲は薄いものの眺望
は無し。
林道の脇には、霧がなくても幻想的な森。
13時過ぎ、修復した2eleも、SWR1.0と順調。
新調した5eleも問題なし。
ロケも佐渡市、寒河江市の移動が聞こえ、北向きは良さそう。
西はJA2IGY/bが聞こえるものの、呼んでくるのは1ばかり。
応答も少なく、15:30終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 13
CW
RTTY

7月13日 群馬県甘楽郡甘楽町(JCG 16004)

御荷鉾林道を北側に降り、道の駅「かんら」で一息。
5月の移動に乗り遅れた人がいるようなので、甘楽町の造石へ行くも、
そのときの休耕地は草が伸び使える状態ではない。
他にないかと住宅地に入るも適当な場所はなく、西側を通る県道脇にあ
る農作業小屋らしき(にしては規模がでかいが)横へ。
おそらくこの小屋を利用する際の駐車場かなにかだろう。
夕暮れが近づいた18時頃開始。
しかし、ロケの悪さはどうにもならず、数局で終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
嬬恋村
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

7月14日
群馬県吾妻郡嬬恋村(JCG 16001)
長野県上高井郡高山村(JCG 09002)


甘楽町から北へ、高崎・倉渕の地蔵の湯に浸かって万座ハイウェイへ。
環境センター前の駐車場で車中泊して毛無峠へ。
梅雨明けはいつになるやらの天気で、正面にあるはずの浅間山も見えな
い中、9時過ぎ開始。
8が開けている様子で数局を呼んだ後CQ。
呼んでくるのも8でその後はScで4、5と結構開けている。
天気が悪いことで他に峠に来るのはツーリングの一団と数台の車のみ。
12:30を過ぎたところで中断、腹ごしらえのあと13時からは高山村。
去年、全然呼ばれなかったのに、今年は呼ばれること。
16時前終了して志賀高原草津道路が通れることを期待するも、やはりと
いうか、この天気では通行止めで渋峠へ。
万座ハイウェイの料金所は20時までと教えてもらい、それならばと一旦
湯田中へ。
「わくわくの湯」と思ったら雨が降り始め結局、湯田中駅に隣接された
「楓の湯」へ。
再び渋峠を経て、20時を過ぎた万座ハイウェイを通って帰宅。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
嬬恋村
Band エリア
6m SSB 26
CW 19
RTTY

高山村
Band エリア
6m SSB 69
CW 21
RTTY

7月20日 群馬県高崎市(JCC 1602)

NYP以来の高崎・榛名南林道へ。
15時頃開始、あまり開けることなく18時前に終了して、これまた久しぶ
りの榛名湖畔「レイクサイドゆうすげ」へ。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 27
CW 26
RTTY

移動日記