2021年10月
10月3日 山梨県南巨摩郡忍野村(JCG 17008)

1エリアに開けた場所で都留市移動をと、黒野田林道へ。
R20号を西へ、途中、猿橋を見物、ナビの案内だと初狩駅の先を左折
して県道、そこから約2kmを右折という。
初狩駅からこんなに近かったのかなと思いながら車を進めると、右折
を指示された場所は草が生い茂る急坂、どう見ても入れそうにはない。
路肩に止めて地図を確認すると、このまま直進して都留市側から黒野
田林道の起点(終点かな?)になるらしい。
あとはナビを無視して林道起点へ。
林道入口にあった期間が消された通行止の案内板を気にしながら進む
と、1kmも行かない最初の橋を渡ったところでゲートが閉鎖...
県道まで戻って検索すると、損傷があり今年は通年で通行止らしい。
他に候補地はなく二十曲峠へ。
4月に来た時、都留市移動で出ているので今回は忍野村と、西寄りの
道路脇に止めて、富士山をバックに10時過ぎに開始。
あまり呼ばれず、12時過ぎに終了。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 11
CW
RTTY

10月3日 山梨県都留市(JCC 1704)

忍野村を早くに切り上げたので、午後は都留市と、突当りのフェンス
前へ移動して、13時過ぎ開始。
こちらもあまり呼ばれず、15時前に終了。
遅い昼食に吉田のうどんをと、富士山駅近くへ行くも、店は14時頃
までで閉店、他に店も見つからず、「芭蕉月待ちの湯」へ。
入口前に数人が待っている様子で入場制限かと思いきや、帰りのバス
待ちだったらしく、そのまま待ち時間なしで入場。
玄関前で折り返すバスを待っていたらしい。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB
CW
RTTY

10月9日
10月10日 群馬県吾妻郡中之条町(JCG 16001)

全市全郡、峠に付いたのはまだ暗い午前4時半頃。
ホテル前含めて先客のANTがないことを確認、暗い中タイヤベースで
ANTを仮設してから一眠り。
朝、残りのANTを設置していると、横手山頂へ担ぎ上げで6mをやる
という人が来て、準備を続けながらしばし会話。
山頂からならそんなに影響は受けないだろうということと、コンテス
トには出ず、夕方までということで、その人は山頂へ。
ANTの準備ができ、テストがてらQRVしたあと渋峠ホテルで昼食、
そのまま湯田中へ降りて食料調達のあと「わくわくの湯」で汗を流し
再び峠へ戻ったのは16時頃。
気温を考え、車内にrigを準備し、ヘキサタープを日除けにと車にか
ぶせる形で展開したところで小雨。
夜になると本降りになり、日よけで用意したはずのタープはすっかり
雨よけ、帰ったら乾かすのが大変(^_^;)
21時開始も空振りの連続で応答がない。
4分間空振りが続き、最初に呼んで来たのは9エリア。
ANTを西向きに切り替えると、同じ周波数で5の移動局。
呼んで2局目。
そのまま呼びに回ってCWに行くも、今年は参加が少ないのか局数が
伸びず、相手がいなくなった時でも3桁に届かず就寝。

昼前、タープで見えないがどうも騒がしいと思ったら、周りは観光客
の車でいっぱい。
これはまずいと、スタンドで自立させていたポール2本と、タープを
撤去して占有していた場所を縮小、タイヤベースで建てた1本のANT
を回しながら、昼過ぎに再開。
幸い天気が良く、タープはすっかり乾いていてそのまま収納。
この時期には珍しく8が開けるも、ここでは弱いなと思っていたら、
だんだん強くなり数局とQSO。
6も聞こえたので呼んで見たが、こちらは拾ってもらえず。
取れていればAJDだったのだが残念。
終了後、ANTも1本だけなら撤収にそんなに時間はかからず、22時
過ぎに撤収して、ヘアピンコーナーのいつもの人とお茶したあと、深
夜割引の関越道で3時に帰宅、翌11日(月)は例によって休養日。

今回、multiがあまり伸びず、
157multi 240局の37,680point

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 152
CW 42

10月16日 群馬県前橋市(JCC 1601)

今年はまだ赤城山に行っていない。
そんなわけで、赤城道路を登って牛石峠へ。
一旦通過して南向きカーブへ行くと先客。
2mか430か、mobile Whipだとはっきりしないが、重なる心配は
ないものの、横に並んでというのもどうかと思い、引き返して牛石峠。
15時半頃、準備を終えたところで聞き覚えのあるCQ。
呼ぼうと思ったら他の局とラグチューを始めたので、聞きながら腹ご
しらえ。
紅葉シーズンを迎える頃だが、あいにくの小雨が幸いして、ハイカー
ばおらず。
16時過ぎ開始、前橋はそれほど珍しくないだろうが、強いせいかよ
く呼ばれる。
西でも聞いているとQSPが入り、西に向け、その後は南向けに戻し、
19時半頃終了、遅くなったため温泉は伊勢崎の「湯ま〜る」へ。
閉館近くまでま〜ったりして帰宅。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 37
CW
RTTY

10月24日 群馬県甘楽郡下仁田町(JCG 16004)

早朝からQRVの予定で深夜に出発。
道の駅「しもにた」で一眠りして明るくなったところで御荷鉾林道へ。
着いたら下草には霜が降りて寒そう。
ところが準備していると、日射しで寒さは感じず、暑いくらい。
車の横にテーブルを出して8時前に開始。
西にもサービスをということで、西に向け13時過ぎ終了。
いつもは御荷鉾林道を西に向かい、上野村か神流町に降りるのだが、
今回は東へ。
一昨年の林道整地は森林公園まで続いていたようで、かなり通りやす
くなっていた。
ついでに良さそうなポイントはないかと、ビーコンを聴きながら走っ
ていると赤久縄山の登山口あたりでJA2IGY/bが入感。
車を止めて1のビーコンに合わせるとこちらもよく聞こえる。
尾根の北側だからノーマークだったが、これは意外。
御誂え向きに駐車スペースまである。
場所を確かめたところでそのまま下山、道の駅「かんら」で一息つい
て下仁田へ。
道の駅での下仁田ネギの販売は11月からということは知っていたが、
例年、少し早くに売り始める農家の直売所も、今年はまだ開いておらず、
ネギは次回に持ち越しで、「荒船の湯」でま〜ったり。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 44
CW 11
RTTY

10月30日 群馬県高崎市(JCC 1602)

榛名山もまだ行ってないということで、榛名南林道へ。
もっとも、NYPはここからで、高崎市移動は5月に二度上峠から出
ている。
朝出発するも、宣言解除が影響しているのか、渋滞とまでは行かない
までも今ひとつペースが悪い。
関越道は高坂まで渋滞というので、東松山までR407で行ったものの、
その後も80km/h程度。
榛名山近くのスタンドで携行缶に給油、着いたのは14時半。
普段なら関越利用で3時間、下道でも5時間はかからないのだが、今
回は6時間。
15時開始もコンディションが悪いのか、いつもは聞こえるJA2IGY/b
が全く聞こえない。
それどころか、1エリアのビーコンさえ聞こえない。
応答もいまいち、林道の途中で確保した湧き水で淹れたお茶を飲みな
がら、17時半頃終了、榛名湖畔の「レークサイドゆうすげ」へ行く
とどうやら廃業したらしい。
内湯だけだが掛け流しで、湖面に突き出た浴室からの景色が気に入っ
てたのだが...
伊香保へと向かい、宣言解除で市民限定も解除された「石段の湯」で、
閉館時刻までま〜ったり。

Rig:IC-7300M
Ant:5ele Yagi(Radix) 8mH
Band エリア
6m SSB 19
CW
RTTY

移動日記